先日、外国人のお客様が来店し、数点のお直しをいたしました。
当店は大きな広告を掲げていないので、
おそらくWEBサイトか、Facebookをご覧になられてのご来店かと思います。
インターネットの普及のおかげで、
当店のようなニッチな仕事も様々な方に知っていただけるようです。
黄色い電話帳に店舗を掲載していたのが、
遠い昔のように、インターネットの普及は早かったですね。
そして昨今のテクノロジーの進化はめまぐるしく、
無人のコンビニ、自動運転の車、接客等のA.I化、等々
おそらく10年後は様々な事が変わっているのでしょうか、
人には危険がともなう事を機械やロボットが代わってくれるのは何よりですが、
人の手でなければ出来ない事、
人の心でなければ通じない事がなくならない事を切に願います。
お客様からの頂き物や差し入れの品、お礼の言葉やねぎらいの言葉、
人(お客様)の心が人(私)の心を支えてくれます。
平成の始まりからお店を始めて、気がつけば約30年経ちました。
当初は雑貨の販売と注文服(婦人服)を主に営業しておりましたが、
お客様からのご依頼内容に対応していくうちに、
徐々に今の業務内容に変わりました。
今では私一人で営業する店になったので、
平成の間、「アトリエドリーム」としていた屋号(店名)を
令和に年号が変わる5月から、
前出の外国人の方や、どなたにもわかりやすく間違われることのないよう
ローマ字表記で【 Miyauchi 】と私の苗字にする事にいたしました。
URL(WEBサイト)、電話番号、業務内容には変更ございません。
WEBサイトには以前の【アトリエドリーム】も暫くは残して、
時期をみて変えていきたいと思っております。
今後も引き続き丁寧な仕事を心がけて
皆さまの大切な一着をお直しさせていただきます。
引き続きご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
