2017年09月21日

贅沢な一枚(レコード)で息抜き

ブログをご覧いただきありがとうございます。

以下、洋服リフォームとは関係ない内容です。

休みの雑務の合間に、レコードを聴くのが息抜きで

画像の「MISSLIM」は

ユーミンの荒井由美時代の2枚目のアルバムです。

有名な楽曲も多く入っている今更説明の必要ない名盤ですね。

1974年録音ですから、今から40年以上前、

ユーミン(荒井由実)は当時二十歳前後、

楽曲もジャケットも大人の雰囲気が漂って、

これが2枚目のアルバムというのも凄いですね。

この頃のコーラスには大貫妙子と山下達郎が入っていて

自分にはとても贅沢なレコードです。
bDSCN0294.jpg
posted by miyauchi at 17:19| Comment(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月06日

レコードをあらためて聴く。

ご無沙汰しております。

8月も終わり、埼玉も過ごしやすくなってきました。

このブログをご覧いただきありがとうございます。


お客様との会話で思い出したレコードをあらためて聴いております、

ストーンズにそれ程詳しくない私が言うのもおこがましいですが、

カヴァー曲って選曲するところから

実力(才能やセンスも含めて)が発揮されるのですね。

どの名曲も更に格好良くなっていて、

特に好きな「Time is on my side」は、

長い間ストーンズのオリジナルだと思っておりました。

このレコードジャケットも相当格好いいです、色褪せない。

b170906.jpg
posted by miyauchi at 17:57| Comment(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月23日

19歳のユーミンに。

ご覧いただき、ありがとうございます。

いつもながら休日返上で作業しております。

お待ちいただいているお客様、誠におそれいります。



作業の合間にレコード聴くのが私の息抜きでもありますが、

何度も聴いたアルバムでも、その時によって感じる事が違ったり

あらためて気づくことや思い直すことがあったりして。

今日は荒井由美(ユーミン)のファーストアルバムが、なんだか心に沁みました。

アルバムタイトルの「ひこうき雲」も素晴らしいけど、

「空と海の輝きに向けて」のサビが大好きです。

・・・遠い波の彼方に金色の光がある 永遠の輝きに命の舵をとろう・・・

このアルバムの時のユーミンは19歳の学生だったって・・・。



今年も残り僅かですが、一日一日大切に、そして少しでも早く作業を進めてまいります。

fDSCN0263.jpg
posted by miyauchi at 18:49| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月05日

愛着のある音

ご覧いただきありがとうございます。

GW中ですが、明日(5/6)は水曜日の為、休業いたしまします。

お待ちいただいているお客様、何卒ご容赦願います。



少し前の事ですが、久しぶりに海外アーティストのライブに行ってきました。

数年前に動画を見てから大好きになり、

いつか生で聴いてみたいと思っていたのが、

先月イギリスから来日した 「 kitty Daisy & Lewis 」です。

姉弟妹の3人ですが、ライブにはお父さんがギター、お母さんがベースで加わって、

家族によるバンドと言ってしまうと簡単ですが、

演奏する曲によって、3人が楽器とボーカルを入れ替わり、

奏でる音が、まさにヴィンテージサウンドで、

ブルース、スカ、ロカビリーと、とにかくカッコイイんです。

使用している楽器や機材、ステージ衣装等々

流行に左右されずに自分たちのスタイルがあるって、

本当に素敵な事だなと感じます。

小さいライブハウスでしたが、満員になるほどファンがいたのもうれしかったな。

今年のフジロックにも出演するそうですが、行かれる方はチェックしてみてください。


posted by miyauchi at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月05日

梅雨入りしました。

遅れがちなブログをご覧いただき、ありがとうございます。

関東も梅雨入りして、あいにくの雨模様となりましたが、

憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれるような

NHKのW杯テーマ曲、椎名林檎さんの「NIPPON」最近のお気に入りです。



posted by miyauchi at 19:18| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月16日

明日の午前、留守にします・・・

本日(9/16)着で品物を送ってくださったお客様、

明日(9/17)メールいたしますので、

おそれいりますが、少々お待ち願います。



明日(9/17)の午前は、留守にするので、

リメイク・リペア等のご相談は、

午後以降でお願いいたします。





煮詰まっている時に聴くと、

一歩前に進めそうな気がしてくる好きな曲です。


posted by miyauchi at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月24日

Tammy、

お待たせしているお客様、おそれいります。

ご来店でのご依頼、郵送でのご依頼、

お電話・メールでの問い合わせ、誠にありがとうございます。

メールの返信が出来ないお客様がいらっしゃいます。

メールアドレスの入力間違いかと思われます。

再度メールをお待ちしております。

明日は定休日です、(半日作業になりますが)





昔観た映画の影響なのか、

夏になると、

50〜60年代の音楽が聴きたくなります。

コレも映画で流れてましたね。


posted by miyauchi at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月12日

心よりありがとうございます。




お待たせしているお客様、誠に恐れいります。

作業が遅れており、ご迷惑おかけいたします。

明日は定休日ですが、遅れを取り戻すべく作業予定です。

何卒よろしくお願いいたします。


そして、一日の終わりに思う事は、

遠方からのご来店、ご依頼を誠にありがとうございます。

心より感謝いたします。



ふと思い出した、好きな一曲


posted by miyauchi at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月20日

残念・・・

お待たせしているお客様、誠に恐れ入ります。






武道館行きたかったな〜・・・残念。


posted by miyauchi at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月08日

エネルギー溢れる歌声。

お待たせしているお客様、誠に恐れ入ります。

ある冊子に掲載(後程UP予定)していただいてから、

電話での問合せが大変多くなりました。

ありがとうございます。感謝。





故フレディ・マーキュリーの声は、エネルギーに満ち溢れていて、

今聴いても本当に素晴らしいです。

「QUEEN」の数ある名曲の中でも、

私はこの一曲が特に好きなので・・・

1986年のライブだから、この時40歳!

そして、この5年後亡くなってしまうのですね・・・



posted by miyauchi at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月16日

寒い日には心温まる一曲・・・

一方的に喋り続ける受話器の向こうの見知らぬ誰か、

こちらの業務内容も知らないで、

マシンガンのように営業トークされても・・・


一日数本かかってくる勧誘の電話、勘弁してください・・・

寒い日にますます心が寒くなります。




posted by miyauchi at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月06日

歌い継がれる名曲・・・

遠くからのご来店、ご依頼、メールを誠にありがとうございます。



何年も着られずにいた服が、形を変え、サイズを変え、

また着られる服になっていく・・・

そんな一着との長い付き合いをされるお客様が多く

日々、心洗われる思いです。





名曲は歌い継がれるのですね〜。

UAが歌っていたのは知りませんでした・・・

歌に限らず、

「どれだけ売れたか」よりも

「どれだけ長く愛されているか」ということが

価値のあるモノということなのでしょうね。





posted by miyauchi at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月27日

つながって

インターネットのおかげで、

遠い海外の方ともメールが出来る・・・

今更ながら感動します。


上手く言葉に出来ませんが、

この「繋がり」というか、「リンク」というか、

お客様との見えない接点に、感謝、m(_ _)m


つながっていると言えば、

仕事と全く関係ありませんが、

先日、高校生の息子が、懐かしいメロディを口ずさんでいて

なんだっけなぁ、その唄・・・


私「その曲『あなた』じゃない?」

息子「えっ」

私「そうだよ、小坂明子の!」


聞いてみれば、本人は原曲を知らない!!

(ハモネプで聴いたとの事)

当たり前ですね、当時私が小学生でしたから・・・



もちろん、原曲を聴かせてあげました。

名曲は歌い継がれるのですね。



当店にも、何年も前の大切な品物をお預かりする事がありますが、

時を経て、受け継がれていくって素晴らしい事ですね。






posted by miyauchi at 19:25| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月05日

日曜日よりの・・・

おかげさまで、

土曜日は県外からのご来店してくださるお客様も増え、

嬉しいかぎりです。

誠にありがとうございます。感謝。


また、メールをくださるお客様、ありがとうございます。

お客様の言葉、私の励みであります。



明日は定休日ですが、

たまっているリフォーム・リペア作業を

休み返上でがんばらないと・・・


私が疲れている時にする事は、

お気に入りの音楽を聴く事ですが、

聴く曲は、

大好きな映画のサントラだったり、

古澤巌さんのヴァイオリンだったり、

マイルスデイヴィスだったり、

60年代のR&Bだったりと、

ジャンルのこだわりが全くありません・・・



今日はコレ・・・

色々と深い事情のある日曜日の唄ですが、

土曜日の夜に聴きたくなるのです。



はい、ブルハの頃から大好きです。
posted by miyauchi at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月29日

秋になると聴きたくなる・・・

元々大好きな曲でしたが、

この動画を拝見した時は、鳥肌立ちました・・・

キヨシローさんは、生前いろんな方とセッションしていますが、

永積クンとの、この組み合わせは秀逸です・・・




posted by miyauchi at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月12日

最近のお気に入り

この記事はリメイク、リフォームとは全く関係ないです・・


相変わらず、最近は古い曲ばかりを聴いてます。

その中でも特にお気に入りは、サムクックのこちら↓

よろしければ、再生ボタンをクリックしてください。



posted by miyauchi at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月11日

太陽のあたる場所

こんばんは、【アトリエ ドリーム】の宮内です。

マイケルジャクソンが亡くなってから、最近あまり聴いていなかった古いブラックミュージックを、また聴きはじめました。

あらためて聴いてみれば、
60年代の「モータウンサウンド」は、やっぱりイイですね。

特にお気に入りは、
スティーヴィーワンダーの「a place in the sun」
聴いているだけで、元気になれる声と詩とメロディ!

「youtube」で探していたら、素晴らしい映像を見つけました。
インターネットのおかげです・・・

よかったら下の再生マークをクリックしてください。
(確か、この時の彼は16歳位!!)




posted by miyauchi at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月06日

追悼

キヨシローの訃報は、

大変ショックなニュースでした・・・

私に限らず、多くの方が落ち込んでいる事でしょう・・・




RCサクセションの楽曲の中で、私が一番好きな曲


posted by miyauchi at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月04日

昨日のNHKの深夜番組

このカテゴリーはブログのテーマとは全く関係なく、
私個人の最近気になる音楽についての日記です。
ジーンズやリメイク、リフォームなどの検索から訪問されている方には、
誠に恐縮です。


昨日、NHKの深夜に地上波では滅多に見る事のない、
「BUMP OF CHICKEN」のドキュメンタリーが、
放送されました・・・驚きました・・・

フジワラ君は本当に素晴らしい曲を聴かせてくれる、
真のアーティストだと思う。
どの曲も深く優しい・・・心から感動させられる。

いま好きなのは「銀河鉄道」

posted by miyauchi at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月24日

BUMP OF CHICKEN

このカテゴリーはブログのテーマとは全く関係なく、
私個人の最近気になる音楽についての日記です。
ジーンズやリメイク、リフォームなどの検索から訪問されている方には、
誠に恐縮です。

私の息抜きみたいなものなので、お時間ある方のみお付き合いください。


バンプオブチキンの「ホームシップ衛星」ツアー初日の幕張メッセに行ってきました。
強風による電車の運休などで、どうなる事やらと思いましたが、ギリギリ間に合いました。
ハイ、もちろん最高でした。
「メーデー」「花の名」など最近の曲も良い曲ばかりですが、少し前の「K」が聴けたのが良かったですね〜。
久しぶりに鳥肌立ちました。
これから行く予定の方が見ているかもしれないので、
楽しみが半減してしまわないよう、内容はあまり書かないでおきます。

追加公演が楽しみです。
posted by miyauchi at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする