2013年11月11日

1980年製の自転車

お待たせしているお客様、誠におそれいります。

フェイスブックで、リフォーム例等をUPするようになり、

ブログの方が殆ど更新していませんでした・・・。


お直しとは全く関係ないですが、

私(宮内)の個人的な趣味の一つの自転車です。

前オーナー自ら製作された自転車を数年前に譲っていただき、

長い時間かけて少しづつレストアしていたのが、先日なんとか仕上がったのです。

mDSCN9986.jpg

1980年に製作されたとの事なので、33年前となりますね。

プロダイのコッタードクランク、サンプレのRD、当時物の今ではヴィンテージパーツで構成されてます。

フロントフォークの曲がり具合がハンドメイドならではの絶妙さ。


mDSCN2192.jpg

譲っていただいた時は、長い期間乗られていなかったようなので、

劣化している部品もありますが、殆どそのまま使えました。


mDSCN9820.jpg

ネジの一個一個、ベアリングの一つ一つまでバラバラにしてから組み立てました。


前オーナー様ありがとうございました。大切にいたします。

2009年09月13日

秋を感じる夕暮れ

こちら埼玉も、日々秋を感じるようになりました。

夕方、時間が出来たので「タンタン」(当店の犬)と

少しだけサイクリング。



sssDSCN3304.jpg前カゴに乗っているのがわかりますか?

お気に入りの道では、秋の虫が元気に鳴いてます。






sssDSCN3315.jpg日が暮れるのも早くなりました。

夕日がイマイチ綺麗に撮れません・・・

奥に飛行船が停まってます。


2007年08月26日

チワワとサイクリング


2007-8-26-b1.jpg
天気が良かったので、早朝に近くのサイクリングロードを走ってきました。
こちらの自転車は愛犬乗せ用の自転車です。
ウチのタンタン(チワワ)にピッタリです。



続きを読む

2007年08月16日

旅のパートナー


パートナーの写真休みがとれた時は、大好きな自転車と旅しています。(日帰りですが・・・)
そのときの相棒はこちらのTOEI製ランドナー。
自転車の好きな方なら知っている、
職人の作るフレームの素晴らしい自転車です。