お待たせしているお客様、誠におそれいります。
本日は、ご来店くださったお客様、ご依頼をお受けできずに誠に申し訳ございませんでした。
10/9(日)=定休日、10/10(月)=臨時休業、お休みしております。
本日は、これから出版される本の協力をさせていただき、一日作業に追われておりました。
H様、S様、お疲れ様でした。
おかげさまで、楽しく作業が出来ました。
きっと素晴らしい本になる事を信じております。
(本についての詳細は、後程お知らせいたします)
2011年10月09日
2011年09月24日
デニムジャケット(Gジャン)着丈詰め。
お待たせしているお客様、誠におそれいります。
メールが届いていないお客様、明日送りますので、もう少々お待ち願います。
遅ればせながら、
先日の台風で被災された皆様、心よりお見舞いを申し上げます。
お客様のご住所で見覚えのある市町村もあり、心配しておりますが、
ご無事であります事を心よりお祈りしております。
ありきたりな文章でしか表現できず、恐縮です。
厚手のデニムジャケット、着丈を詰めます。

3cm詰めました、
厚手のデニムなので、縫う際は、縫い代の重なり部分が要注意です。

本日は、屋内で作業しているのがもどかしい程、
乾いた秋風がとても気持ちの良い一日でした、
もう少し空気が冷たくなってくると、ピッタリの曲ですね。
メールが届いていないお客様、明日送りますので、もう少々お待ち願います。
遅ればせながら、
先日の台風で被災された皆様、心よりお見舞いを申し上げます。
お客様のご住所で見覚えのある市町村もあり、心配しておりますが、
ご無事であります事を心よりお祈りしております。
ありきたりな文章でしか表現できず、恐縮です。
厚手のデニムジャケット、着丈を詰めます。

3cm詰めました、
厚手のデニムなので、縫う際は、縫い代の重なり部分が要注意です。

本日は、屋内で作業しているのがもどかしい程、
乾いた秋風がとても気持ちの良い一日でした、
もう少し空気が冷たくなってくると、ピッタリの曲ですね。
2011年09月23日
秋冬物のお直しが続々と・・・
お待たせしているお客様、誠におそれいります。
秋冬物のお直しのご依頼が大変多くなってまいりました。
厚手の裏地が付いたデニムジャケット。

肩幅〜身幅を大幅にサイズダウンするので、両袖を外してアームホールをカットし直します。

両袖を付け直したら、直す前と同じ様に、ステッチをかけて、

ココまでタイトになりました。

もう少し大きな画像を当店のサイトに掲載しております。
http://www.harisigoto.com/
秋冬物のお直しのご依頼が大変多くなってまいりました。
厚手の裏地が付いたデニムジャケット。

肩幅〜身幅を大幅にサイズダウンするので、両袖を外してアームホールをカットし直します。

両袖を付け直したら、直す前と同じ様に、ステッチをかけて、

ココまでタイトになりました。

もう少し大きな画像を当店のサイトに掲載しております。
http://www.harisigoto.com/
2011年09月20日
ジャケット、袖山(肩側)で袖丈詰め
2011年09月18日
袖山で袖丈を詰める。
2011年09月11日
ジーンズの丈出し、股上詰め
お待たせしているお客様、誠におそれいります。
本日も午後より作業しております。
先日股上を直したジーンズ(BURBERRY)
リフォーム前、

リフォーム後、脇から後を詰めました。

こちらは、丈出し(長く)をするジーンズ、リフォーム前

リフォーム後、

裏側は、このような仕上がりとなります。

↓こちらに様々なリフォーム例紹介しております。
http://www.harisigoto.com/
本日も午後より作業しております。
先日股上を直したジーンズ(BURBERRY)
リフォーム前、

リフォーム後、脇から後を詰めました。

こちらは、丈出し(長く)をするジーンズ、リフォーム前

リフォーム後、

裏側は、このような仕上がりとなります。

↓こちらに様々なリフォーム例紹介しております。
http://www.harisigoto.com/
2011年09月07日
ふと思い出した大好きだったTVドラマ。
お待たせしているお客様、誠におそれいります。
仕事で身に余るお話をいただきました、
良い展開になりましたら、お知らせさせていただきます。
9月に入ってから、お客様のご相談、ご依頼が急に増えて、
秋を感じる今日この頃です。
最近の加工例を少々紹介いたします。
ヒップ周りが薄くなってきたジーンズに、
補強をしております。
↓補強後の画像ですが、殆ど目立たないかと思います。

↓こちらは、補強後の裏側です。

↓こちらのパンツ(リメイク前)をスカートにしました。

↓リメイク後です。

本日お客様にいただいた問いあわせを拝見し、小学生の時に大好きだったドラマを思い出しました。
ジーパン刑事が見たくて、金曜日の夜8時はTVの前でした。
当時ビデオなんて家にはなかったので、
ジーパン刑事が殉職した回をカセットテープに録音したんだけど、
後で聞いてみたら、雑音(家族の会話等)が惜しみなく入っていて、
がっかりした事まで、思い出しました。
仕事で身に余るお話をいただきました、
良い展開になりましたら、お知らせさせていただきます。
9月に入ってから、お客様のご相談、ご依頼が急に増えて、
秋を感じる今日この頃です。
最近の加工例を少々紹介いたします。
ヒップ周りが薄くなってきたジーンズに、
補強をしております。
↓補強後の画像ですが、殆ど目立たないかと思います。

↓こちらは、補強後の裏側です。

↓こちらのパンツ(リメイク前)をスカートにしました。

↓リメイク後です。

本日お客様にいただいた問いあわせを拝見し、小学生の時に大好きだったドラマを思い出しました。
ジーパン刑事が見たくて、金曜日の夜8時はTVの前でした。
当時ビデオなんて家にはなかったので、
ジーパン刑事が殉職した回をカセットテープに録音したんだけど、
後で聞いてみたら、雑音(家族の会話等)が惜しみなく入っていて、
がっかりした事まで、思い出しました。
2011年09月03日
台風の被害に際し、心よりお見舞い申し上げます。
お待たせしているお客様、誠におそれいります。
このたびの台風の被害に際し、心より御見舞い申し上げます。
こちらは、大きな影響もなく過ごしているだけに、
TVの映像が痛ましくてなりません。
どうぞご自愛くださいますようお祈り申し上げます。
私が最近、疲れきった時に聴いてる曲です。
このたびの台風の被害に際し、心より御見舞い申し上げます。
こちらは、大きな影響もなく過ごしているだけに、
TVの映像が痛ましくてなりません。
どうぞご自愛くださいますようお祈り申し上げます。
私が最近、疲れきった時に聴いてる曲です。
2011年08月13日
8/14、15、16、お休みいたします。
2011年07月16日
冥利に尽きます。
お待たせしているお客様、誠におそれいります。
遠くからのご来店、ご依頼を誠にありがとうございます。
仕上がった品物を受け取るときのお客様の笑顔、
お客様からいただくメール、
細かな作業をする日々の糧であり、喜びでもあります。
先日は、とてもありがたいことに、当店HPを
ブログに掲載してくださったお客様がいらっしゃいました。
↓こちらです。素敵なブログに掲載してくださり、冥利に尽きます。
http://pub.ne.jp/yoshis_blog/?entry_id=3757873
遠くからのご来店、ご依頼を誠にありがとうございます。
仕上がった品物を受け取るときのお客様の笑顔、
お客様からいただくメール、
細かな作業をする日々の糧であり、喜びでもあります。
先日は、とてもありがたいことに、当店HPを
ブログに掲載してくださったお客様がいらっしゃいました。
↓こちらです。素敵なブログに掲載してくださり、冥利に尽きます。
http://pub.ne.jp/yoshis_blog/?entry_id=3757873
2011年07月15日
ジーンズにゴブラン織り
お待たせしているお客様、誠におそれいります。
ジーンズの両脇に、ゴブラン織りの布地を継ぎ足しいたしました。
リフォーム前

リフォーム後

お客様のセンスの光るジーンズとなりました。
大きな画像は当店WEBサイト
http://www.harisigoto.com
「価値は生命に従ってついてる」というフレーズが
最近とても気に入っている曲です。
ジーンズの両脇に、ゴブラン織りの布地を継ぎ足しいたしました。
リフォーム前

リフォーム後

お客様のセンスの光るジーンズとなりました。
大きな画像は当店WEBサイト
http://www.harisigoto.com
「価値は生命に従ってついてる」というフレーズが
最近とても気に入っている曲です。
2011年07月11日
携帯のメールアドレスのお客様へ
お待たせしているお客様、誠におそれいります。
私のPCのメールソフトからですと、
携帯のメールアドレスには、送信できない場合があるようです。
また、hotmailからのメールは、文字化けが生じやすいようです。
誠におそれいりますが、
メールが届かないお客様、
別のアドレス(ヤフーメール等)から、再度お願いいたします。
私のPCのメールソフトからですと、
携帯のメールアドレスには、送信できない場合があるようです。
また、hotmailからのメールは、文字化けが生じやすいようです。
誠におそれいりますが、
メールが届かないお客様、
別のアドレス(ヤフーメール等)から、再度お願いいたします。
2011年07月02日
節電の為、冷房使用せず
お待たせしているお客様、誠におそれいります。
5月、6月と色々ありすぎて、
ブログの更新が出来ずにおりました。
こちら埼玉は、最高気温30℃を超える日が続いておりますが、
節電の為、冷房の使用を自粛しております。
(店内も30℃に・・・)
その為、せっかく遠くからご来店いただいているのに、
蒸し暑い店内でゴメンナサイ。
何か冷たいものでも用意することにいたします。
30℃の店内では、何を聴いても涼しくはなりませんね、
個人的にはJAZZのpianoの音が空気が和らぎそうで、
最近よく聴きます。
特にお気に入りがコチラ。
5月、6月と色々ありすぎて、
ブログの更新が出来ずにおりました。
こちら埼玉は、最高気温30℃を超える日が続いておりますが、
節電の為、冷房の使用を自粛しております。
(店内も30℃に・・・)
その為、せっかく遠くからご来店いただいているのに、
蒸し暑い店内でゴメンナサイ。
何か冷たいものでも用意することにいたします。
30℃の店内では、何を聴いても涼しくはなりませんね、
個人的にはJAZZのpianoの音が空気が和らぎそうで、
最近よく聴きます。
特にお気に入りがコチラ。
2011年05月15日
ウィットに富んだ問い合わせ
2011年05月07日
問合せの返答、少々お待ち願います。
2011年05月03日
Love&Peace
2011年04月08日
心は言葉につつまれて
お待たせしているお客様、誠におそれいります。
こちら埼玉も昨日の余震は、揺れが大きかったですが、
被災されている方々のお気持ちを察するに、
もっと大きかったかと、心痛の日々であります。
最近、詩集が売れているそうですが、
言葉の温もり、優しさ、誰もが必要なんでしょうね。
私にとっては、お客様からのメールが、
なによりの励みになっております。
本日は、M様誠にありがとうございました。
そして↓私の好きな曲ですが、温もりあふれる素敵な曲です。
こちら埼玉も昨日の余震は、揺れが大きかったですが、
被災されている方々のお気持ちを察するに、
もっと大きかったかと、心痛の日々であります。
最近、詩集が売れているそうですが、
言葉の温もり、優しさ、誰もが必要なんでしょうね。
私にとっては、お客様からのメールが、
なによりの励みになっております。
本日は、M様誠にありがとうございました。
そして↓私の好きな曲ですが、温もりあふれる素敵な曲です。
2011年04月02日
エコロジー
お待たせしているお客様、誠におそれいります。
遠くからのご依頼、ご来店をありがとうございます。
先日は、他県より自転車にてご来店くださったお客様がいらっしゃいました。
また、本日は他店にて靴の修理を頼んだ後に
当店にジーンズのリペアをお持ちいただいたお客様がいらっしゃいました。
無駄にエネルギーを使わない事も、
モノを大切に長く使用するという事も、
本当の「エコロジー」ですね。
さりげなく「エコ」をされている方は、
まさにリスペクトです。
電力を使いながら、PCで「エコ」について語るのも矛盾している事ですが、
私たち人類、地球の未来を考えれば、
自分に出来る小さな事でも継続していこうと、
痛感する毎日です。
今日は、私の好きなキヨシローとマーヴィンゲイの誕生日でした。
環境汚染を危惧しているマーヴィンゲイのこの曲が、
30年前なのだから、人間って・・・。
遠くからのご依頼、ご来店をありがとうございます。
先日は、他県より自転車にてご来店くださったお客様がいらっしゃいました。
また、本日は他店にて靴の修理を頼んだ後に
当店にジーンズのリペアをお持ちいただいたお客様がいらっしゃいました。
無駄にエネルギーを使わない事も、
モノを大切に長く使用するという事も、
本当の「エコロジー」ですね。
さりげなく「エコ」をされている方は、
まさにリスペクトです。
電力を使いながら、PCで「エコ」について語るのも矛盾している事ですが、
私たち人類、地球の未来を考えれば、
自分に出来る小さな事でも継続していこうと、
痛感する毎日です。
今日は、私の好きなキヨシローとマーヴィンゲイの誕生日でした。
環境汚染を危惧しているマーヴィンゲイのこの曲が、
30年前なのだから、人間って・・・。
2011年03月25日
清志郎が歌っていたのに。
被災された皆様、 心よりお見舞い申し上げます。
お待たせしているお客様、誠におそれいります。
東北方面への発送が、地域によっては可能になりました。
昨日、発送した青森県のお客様への品物が、
今日、届いたとご連絡いただきました。
E様、ありがとうございます。
被災地の被害に比べたら、
燃料不足、停電、余震、
十分我慢出来る程度ですが、
こちら埼玉の水も怪しくなってきました。
キヨシローが声を大にして歌っていたのに・・・
お待たせしているお客様、誠におそれいります。
東北方面への発送が、地域によっては可能になりました。
昨日、発送した青森県のお客様への品物が、
今日、届いたとご連絡いただきました。
E様、ありがとうございます。
被災地の被害に比べたら、
燃料不足、停電、余震、
十分我慢出来る程度ですが、
こちら埼玉の水も怪しくなってきました。
キヨシローが声を大にして歌っていたのに・・・
2011年03月22日
ストーブとランプの明かり
2011年03月20日
ステッチのほつれ「デニムジャケット」
2011年03月19日
募金して、節電して、車を使用しない、買い占めしない。
お待たせしているお客様、誠におそれいります。
明日(3/20)は定休日にて休業いたします。
明後日(3/21)は、9:00〜17:00までの営業となります。
私に出来る事は、
僅かな募金、僅かな節電、無駄な燃料消費をしない、買い占めをしない・・・
今のところ、その程度しか協力できず、
少しでも節電になればと、明後日は少々早い閉店といたします。
営業時間も照明を1/3にしています。
(少々薄暗いですが)
先日、ラジオで「アンパンマン」の歌が流れてきて、
子供が小さい頃によく聴かされた歌でしたが、
あらためて素敵な歌詞に感動いたしました。
「やなせたかし」さんの作詞なんですね、流石。
勝手ながら、私が凹んだ時に聴く歌です。
被災された方々に少しでも早く日が射しますように。
明日(3/20)は定休日にて休業いたします。
明後日(3/21)は、9:00〜17:00までの営業となります。
私に出来る事は、
僅かな募金、僅かな節電、無駄な燃料消費をしない、買い占めをしない・・・
今のところ、その程度しか協力できず、
少しでも節電になればと、明後日は少々早い閉店といたします。
営業時間も照明を1/3にしています。
(少々薄暗いですが)
先日、ラジオで「アンパンマン」の歌が流れてきて、
子供が小さい頃によく聴かされた歌でしたが、
あらためて素敵な歌詞に感動いたしました。
「やなせたかし」さんの作詞なんですね、流石。
勝手ながら、私が凹んだ時に聴く歌です。
被災された方々に少しでも早く日が射しますように。
2011年03月18日
営業時間のご案内
このたびの「東北地方太平洋沖地震」により、
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、
心よりお見舞い申し上げます。
私事ですが、
岩手の家族に連絡が中々とれず、
やっと連絡ついたのが震災の3日後でした。
被災された方々のお気持ちを察しますと、
心痛極まる思いです。
当面の間、節電のため薄暗い中で作業をし、
営業時間内に計画停電が実施された場合、
店内真っ暗ですが、営業いたしますので、
品物引取りに来られたお客様には、
お渡しが出来ます。
詳しくはこちら↓
http://www.harisigoto.com/eigyouannai.html
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、
心よりお見舞い申し上げます。
私事ですが、
岩手の家族に連絡が中々とれず、
やっと連絡ついたのが震災の3日後でした。
被災された方々のお気持ちを察しますと、
心痛極まる思いです。
当面の間、節電のため薄暗い中で作業をし、
営業時間内に計画停電が実施された場合、
店内真っ暗ですが、営業いたしますので、
品物引取りに来られたお客様には、
お渡しが出来ます。
詳しくはこちら↓
http://www.harisigoto.com/eigyouannai.html
2011年03月13日
配送について。
お待たせしているお客様、誠におそれいります。
3/11の地震におきまして、
被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
東北地方への配送が制限される事になり、
東北、北海道の一部の地域のお客様には、
大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解、ご了承のほどお願いいたします。
テレビで流れる悲惨な状況は、言葉になりません。
E様、心遣いをいただき、ありがとうございます。
心より感謝。
3/11の地震におきまして、
被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
東北地方への配送が制限される事になり、
東北、北海道の一部の地域のお客様には、
大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解、ご了承のほどお願いいたします。
テレビで流れる悲惨な状況は、言葉になりません。
E様、心遣いをいただき、ありがとうございます。
心より感謝。
2011年03月06日
カラーデニムのリペア
2011年02月27日
愛と感謝。
こんばんは、【アトリエ ドリーム】宮内です。
今月は納期の遅れが続いてしまい、
お待たせしているお客様には大変ご迷惑おかけしております。
誠に申し訳ございません。
2月に入ってから、大切な人が2人入院して、
人の一生について、色々な想いを感じていたときに、
FMラジオから流れてきた曲に感極まってしまいました。
前から聴いたことある曲でしたが、
とても素敵な歌詞だったんですね。
音楽を聴く時の心情によって、
こんなにも心に響くのかと痛感した瞬間でした。
今月は納期の遅れが続いてしまい、
お待たせしているお客様には大変ご迷惑おかけしております。
誠に申し訳ございません。
2月に入ってから、大切な人が2人入院して、
人の一生について、色々な想いを感じていたときに、
FMラジオから流れてきた曲に感極まってしまいました。
前から聴いたことある曲でしたが、
とても素敵な歌詞だったんですね。
音楽を聴く時の心情によって、
こんなにも心に響くのかと痛感した瞬間でした。
2011年02月26日
ワンピースからワンピース、別デザインへのリメイク
2011年02月25日
2011年02月20日
ブルゾンの肩幅、身幅つめ。「イブ・サンローラン」
お待たせしているお客さま、誠におそれいります。
【リフォーム前】
こちらのブルゾンの、肩幅・身幅・袖丈を詰めました。
両袖を一度外して、
アームホールを作り直して、
仮縫いします。
【リフォーム途中】
仮縫いの状態です。
お客様に一度試着していただき、
バランスを確認して、
本縫いいたします。
【リフォーム後】
肩幅、身幅を約10cm程詰めて、袖丈を約8cm詰めました。
大きい画像を↓こちらに掲載しています。
http://www.harisigoto.com/

こちらのブルゾンの、肩幅・身幅・袖丈を詰めました。
両袖を一度外して、
アームホールを作り直して、
仮縫いします。

仮縫いの状態です。
お客様に一度試着していただき、
バランスを確認して、
本縫いいたします。

肩幅、身幅を約10cm程詰めて、袖丈を約8cm詰めました。
大きい画像を↓こちらに掲載しています。
http://www.harisigoto.com/
2011年02月16日
丁寧で正確な仕事を心がけます。
お待たせしているお客様、まことにおそれいります。
お預かりしているレディスのパンツの
ウェスト出しをしようと思って測ってみたら、
右前よりも左前の方が、寸法が大きい・・・
よく見ると、右前にはダーツがあるのに、
左前には無い・・・
何処かで一度ウェスト出しをされたようですね・・・
その際に、なんと左前だけで広げているのか・・・
きっと穿きづらかった事でしょう。
だからといって、今度は反対の右側だけ広げるわけにもいかないので、
一度、ウェスト周りを全てほどいて、
仕上がり寸法に合わせて、ダーツを縫い直します、
作業内容は多くなりますが・・・。
こういった事、少なくないです・・・。
とても残念な気持ちになります。
同業者の皆様(私も含めて)、正確な仕事を心がけましょう。
お預かりしているレディスのパンツの
ウェスト出しをしようと思って測ってみたら、
右前よりも左前の方が、寸法が大きい・・・
よく見ると、右前にはダーツがあるのに、
左前には無い・・・
何処かで一度ウェスト出しをされたようですね・・・
その際に、なんと左前だけで広げているのか・・・
きっと穿きづらかった事でしょう。
だからといって、今度は反対の右側だけ広げるわけにもいかないので、
一度、ウェスト周りを全てほどいて、
仕上がり寸法に合わせて、ダーツを縫い直します、
作業内容は多くなりますが・・・。
こういった事、少なくないです・・・。
とても残念な気持ちになります。
同業者の皆様(私も含めて)、正確な仕事を心がけましょう。